コラム

老化を招く「女性ホルモンの低下」との上手な付き合い方

このエントリーをはてなブックマークに追加

「女性の一生を左右する」とも言われる「女性ホルモン」は中年期から急激に減少していきます。特に更年期では、「女性ホルモン」の変化に脳や体が追い付かず様々な不調がでてしまうのです。
女性ホルモンの減少を止めることはできませんが、変化を緩やかにし、体のリズムを整える方法はいくつかあります。

自分でコントロールできない「女性ホルモン」

女性ホルモンをはじめ、ホルモンの分泌は脳の司令によるもので、自分の意志でコントロールできず一定のリズムで分泌されています。ホルモンの分泌は非常にデリケートで、生活リズムの乱れ、ストレスなどによって乱れやすく、それに影響を受けて自律神経も乱れさせることもあります。
特に女性ホルモンが減少する更年期には脳から「女性ホルモン分泌しなさい」という司令が出てもそれに応える十分な女性ホルモンが分泌されず、分泌が不十分だと感じた脳はさらに分泌司令を出してくるため、脳とホルモンの反応のギャップに体が反応できない状態になってしまいます。

女性ホルモンが減少すると「女性らしさ」が失われる?

女性ホルモンは、月経や妊娠、出産などに関与するホルモンであるため、「女性らしさ」をつくるホルモンだと考えられていますが、そんなに単純なものではありません。
女性ホルモンは、皮膚、骨、筋肉の働きにも関与していて、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの分泌によって正常な状態を維持しています。
つまり女性ホルモンは女性が体を維持するために総合的に関与しているのです。そのため女性ホルモンの減少が急激に起こり始める更年期には、イライラ、ほてり、冷え、めまい、コリ、食欲不振、肌荒れ、など精神面や美容面、健康面と多岐にわたってダメージが起こるのです。

体の変化をケアするポイント

減っていく女性ホルモンを止めることは出来ませんが、女性ホルモンの減少に伴って起こる体の症状への対策を前もって意識しておくことで、症状を軽減したり、女性ホルモンの減少を緩やかにしていくことはできます。
体の変化をコントロールしている自律神経を整えることや、肌老化を招く美肌成分を補うことも対策のコツになります。
リラックス法を取り入れたり、食事バランスに気を付けたり、生活リズムを整えるなど自分のライフスタイルにあったものを継続的に取り入れるのがポイントです。

ずっと若々しく

ホルモンに左右される女性は体も心もとてもデリケート。加齢とともに現れる肌や体の老化を感じる同じ時期に、突然更年期の辛い症状に向き合うのではなく、起こり得る症状を予測して、30代、40代の早いうちから、体の変化に向き合う準備をしておくことが「女性ホルモン」との付き合い方と言えるのかもしれません。
「自分らしい生き方」を楽しめる更年期への準備をしておくことで、生き生きとしたライフスタイルを目指してみませんか。

スクリーンショット 2017-11-21 18.03.24

関連する他の記事