コラム

老化の80%は光老化!? 紫外線による怖い影響と肌ダメージ

このエントリーをはてなブックマークに追加

爽やかな晴天

女性として生まれたからには、いくつになっても美しくありたいと願うのは当然のことです。しかし、年を重ねるごとにシワやシミなどの肌悩みは増えていくもの。
肌を老化させる要因はいくつかありますが、やはり紫外線による肌ダメージにはとくに注意が必要です。紫外線を浴び続けていると「光老化」が起こり、見た目の年齢が大幅にアップしてしまうのです。この光老化とは、具体的にどのような影響があるのか、予防法とあわせてご紹介します。

「光老化」の影響とは?

肌の老化は、加齢によって起きる「自然老化」と、紫外線によって起きる「光老化」に分類されます。そして、この肌老化の割合は、自然老化が約20%、光老化が約80%と言われています。つまり、私たちの肌の老化の大部分が、太陽から降り注ぐ紫外線が原因となっているのです。
光老化は紫外線が原因になっているため、的確な紫外線ケアを取り入れれば食い止めることができます。日頃から紫外線ケアを怠らず、しっかりと行うことが光老化を防ぐポイントです。

光老化のメカニズムと症状

肌にダメージを与える紫外線は、「UVA」と「UVB」に分けられます。
この2つの中でも光老化を引き起こすのは、主にUVA。UVAは波長が長いため、肌の奥まで侵入し、肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンを変成させます。その作用によって肌は弾力を失い、たるみやシワが発生してしまうのです。
また、紫外線を浴び続けるとメラノサイトが暴走し、肌の内部でメラニンが大量に作られます。メラニンはシミの原因になることで有名ですが、通常であれば肌のターンオーバーによって排出されます。しかし、肌の乾燥や不規則な生活習慣などが重なるとターンオーバーが乱れ、メラニンが排出できなくなってどんどんと蓄積していく一方に。メラニンが溜まって色素沈着を起こすと、女性の大敵であるシミができてしまうのです。

光老化の予防法

・日焼け止めを塗る
紫外線から肌を守るためには、日焼け止めが欠かせません。
日焼け止めに表示されているPAはUVA、SPFはUVBに対する防御効果を表しているため、購入の際はしっかりチェックするようにしましょう。
ただし、PAやSPFの数値が高いものは、肌に大きな負担を与える恐れがあります。
日常生活ではPA++、SPF20程度の肌に優しい日焼け止めを使うようにしましょう。
 
・日傘や帽子などを活用する
紫外線が強い夏場は、とくに徹底した紫外線対策が重要になります。外出するときには、日焼け止めを塗ることはもちろん、日傘や帽子、サングラスなどのアイテムも活用しましょう。
これ以外にも、UVカット効果のあるカーディガンやパーカー、ストールなどの着用もおすすめです。
 
・十分に保湿をする
肌の水分量が減っていると、バリア機能が低下して紫外線の影響を受けやすくなります。
ターンオーバーの乱れも招いてしまうため、バスタイム後や洗顔後には丁寧な保湿ケアを心掛け、肌の潤いをチャージしましょう。
このような毎日の小さな積み重ねが、光老化の予防につながります。
 
・食事内容を見直す
食事内容が偏っていると、肌質が悪化して光老化の影響を色濃く受けてしまいます。
肌の土台となるタンパク質や、新陳代謝を促すビタミンA、コラーゲンの合成を助けるビタミンCなどを意識してとるようにしましょう。
食事だけでは難しい場合には、サプリメントを活用するのもおすすめです。

頬肉を伸ばす女性

目には見えていなくても、肌にはしっかりとダメージを与えてくる紫外線。
しかし、日々の対策やスキンケアを丁寧に行うことで光老化は防ぐことができるのです。いつまでも美しさをキープするためにも、気を抜かずに紫外線対策を行いましょう。

関連する他の記事