コラム

シワの最大原因「紫外線貯金」

このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の肌ダメージで特に気になるのが「紫外線」です。紫外線を浴びすぎると「シミ」「日焼けによるくすみ」などにつながることを心配しますが、実は、夏の肌ダメージは将来の「シワ」「たるみ」の原因にもなることをご存知ですか?それがいま、肌老化の原因と言われている“蓄積される紫外線”、いわゆる「紫外線貯金」なのです。

紫外線「UVA」と「UVB」とは?

太陽からの紫外線には3つの種類があります。
紫外線は、光線の波長の長さによって「UVA 波」「UVB 波」「UVC 波」の 3 種類に分類されていて、大気圏を通って地球まで届いているのは A 波「UVA 波」と B 波「UVB 波」になります。

私たちの肌が褐色の色になる “日焼け”は、「UVB 波」による影響です。
・UVB の特徴
UVB は、紫外線の中でもほんの少しの割合しか占めていない少量の紫外線のですが、短時間で「サンバーン」と呼ばれる、肌を赤くする性質があります。肌が赤くなってその後むけてしまう「火傷」状態になるのが UVB 派の特徴です。

そして今回注目したいのが「UVA 波」によるダメージです。
・UVA の特徴
UVA は、全紫外線の約9割を占めていると言われていますが、非常に弱い紫外線です。そのため気付かないうちに浴びてしまうことが多く、紫外線対策も手を抜いてしまいがちになってしまうケースが多いやっかいな紫外線と言えます。
UVA は、直射日光だけでなく窓ガラスを透過したり、空気中に漂っているため、室内や日傘の下にも届きやすいのが特徴です。直射日光を浴びていなくても紫外線を浴びている状態になってしまうです。
このように、日々の生活の中で気づかないうちに浴びている UVA は別名「生活紫外線」とも呼ばれています。
また、肌を赤くする UVB は肌表面までにしか届きませんが、UVA は肌表面だけではなく、真皮にまで届いてしまいます。そのため、UVA は肌の奥の組織にもじわじわとダメージを与えてしまうのです。

「UVA=生活紫外線」による紫外線貯金が肌リスクに!

毎日普通に過ごしているだけでも浴びてしまうUVA による肌への影響は、美肌維持をする上で無視することはできません。
まず、真皮まで届くUVA は、表面的な対策が難しいというのが最大の問題です。
真皮には毛細血管やリンパが流れていて、肌のハリや弾力に関与するコラーゲンやエラスチンなどが存在しています。この弾力成分は紫外線に弱いという特性を持っているため、 UVA を浴び続けると、肌のハリが失われ、「シワ」や「たるみ」の原因につながってしまうのです。
また、UVA は肌細胞が生まれ変わるターンオーバーのリズムを乱し、メラニン色素が過剰につくられて「シミ」「くすみ」の原因にもなります。
「シワ」「たるみ」「シミ」「くすみ」といった、肌の老化を早めてしまう、UVA による
「紫外線貯金」はできるだけ早いうちから十分な対策をとることが大切です。

“紫外線ブロック”+“吸収した紫外線”対策が重要ポイント

「紫外線貯金」は、陽射しを浴びた時にだけお手入れするだけではなく、紫外線が内側に溜まっていくことによるダメージをケアすることがポイントになります。

*紫外線によって乾燥する真皮の水分バランスを整える
*ターンオーバーを整える日頃からの対策を取り入れる
*真皮に栄養や肌弾力成分を届ける
この 3 つを意識したケアが効果的です。

これらの3つの紫外線貯金対策を行うためには、直射日光が当たらない室内にいる時でも紫外線をブロックする効果のある UV ケアを意識したメイクベースに加え、「内側」から紫外線貯金のダメージにアプローチすることが欠かせません。
紫外線貯金によって大きなダメージを受けコラーゲンを補う食事やサプリメントを日常にプラスしましょう。
これら3 つのポイントをおさえて紫外線貯金への対策を心がけると美肌を維持しやすくなります。

紫外線を溜めない、紫外線貯金のない肌づくりを目指そう

UVA によって真皮につくられるメラニン色素は、ターンオーバーの周期を正常化させて肌表面に送り出し、アカとして落とすことも重要です。
20 代の時には28 日で生まれ変わっていた肌細胞生成の周期(ターンオーバー)は、40 歳代になると生まれ変わるのに約 55 日もかかってしまいます。そのため、30 歳、40 歳…と年齢と比例して肌にメラニン色素が長期間溜まった状態になります。
また、肌の奥にまで届いた紫外線は細胞をサビさせてしまいます。細胞のサビは体の酸化につながり健康的にも悪い影響を与えてしまうことがあります。
肌にも体にもダメージを与える紫外線貯金を速やかにリセットするためにも、夏の間だけに限らず肌細胞が生まれ変わる“ターンオーバー”を整えることを意識して紫外線への対策を続けるようにしましょう。

スクリーンショット 2017-11-21 18.03.24

関連する他の記事